2025/11/02

冬でも暖かいお家のヒミツ!

スタッフブログ
冬でも暖かいお家のヒミツ! こんにちは!クレバリーホーム仙台東店です!
11月になり、朝晩の冷え込みが急に厳しくなりましたね。
北海道ではもう雪が降ったそうですよ⛄

寒い季節になると、
「家の中なのに足元が冷たい」「窓枠の結露が気になる」「暖房代がかさむ…」
そんなお悩みをよく耳にします。
今回はクレバリーホームの“冬でも快適に過ごせるお家”についてご紹介いたします🏠✨


■そもそも「高気密・高断熱」ってなに?

「気密性」とは、家の隙間の少なさ。
そして「断熱性」とは、外の暑さや寒さを家の中に伝えにくくする性能のことです。

つまり「高気密・高断熱」の家は外気の影響を受けにくく、室内の温度を逃がさない家ということです。高気密・高断熱のお家では冬は暖かく、夏は涼しい空間を保つことができます。

■暖房効率がアップ!光熱費の節約にも

気密性が高いと、室内の暖かさを逃がしにくくなります。
そのため、暖房を弱めに設定しても十分に暖かく感じることができ、電気代の節約にもつながります。

お家を建てる際は「初期費用を抑えたい」と思いがちですが、高気密・高断熱住宅は建てた後のコストを抑える選択なんです!

■窓の結露・ヒートショックも軽減

外気温との温度差で発生しやすい窓の結露。
高断熱の家なら、窓のまわりの温度が安定するため結露を抑えられます。

さらに、暖かい部屋と寒い部屋の温度差が少なくなることで、
冬に起こりやすい「ヒートショック」予防にも効果的です。

■クレバリーホームだと


クレバリーホームの家は、性能と素材の両面から“暖かさ”を追求しています。
高断熱仕様の「エネリート」では*UA値0.26(HEAT20 G3相当)を実現。
標準仕様のCXシリーズでも*断熱等級6相当の性能を備えています。

※地域区分によって異なりますので、詳しくはお近くのクレバリーホームにお問い合わせください。

さらに、樹脂サッシ+アルゴンガス入りLow-Eガラスで窓からの熱損失をしっかりカット。
そして構造には、鉄に比べて熱を伝えにくい木材を採用。
自然素材の持つ断熱性も、クレバリーホームの“暖かさ”を支える大切な要素のひとつです。

■まとめ

高気密・高断熱の家は
☑冬でも暖かく快適
☑光熱費を抑えられる
☑家族の健康にも優しい
そんな理想の住まいです

もっと詳しいクレバリーホームの暖かさの秘密を知りたい方は
↓こちらのカタログがオススメです。

クレバリーホームでは、快適で安心な家づくりをお手伝いしています。
モデルハウスでは実際の暖かさを体感していただけますので、ぜひ一度ご来場ください!



〇クレバリーホーム仙台東店
https://cleverlyhome.shop/sendaihigashi 
〇クレバリーホーム仙台南店
https://cleverlyhome.shop/sendaiminami 
〇クレバリーホーム福島店 NEWオープン!✨
https://cleverlyhome.shop/fukushima
〇クレバリーホーム南相馬店
https://cleverlyhome.shop/minamisoma 

資料請求・ご質問などお気軽にお問い合わせください

お問い合わせ
0120-363-537

(定休日:火曜日・水曜日)

クレバリーホーム公式SNS