2021/06/02
            いつかマイホームに置きたい家具
                                                                                スタッフブログ
                                                                 
          
                        
            
                        こんにちは クレバリーホーム相馬店の坂梨です 
相変わらず あざらしの赤ちゃんの成長記録を見て小さな悲鳴を上げています
 
さて  
マイホームを考えるとき 
インテリアを先にイメージする方も少なくないのではないでしょうか 
皆さんには「マイホームを建てたらこれを置きたい!」という家具はありますか? 
本日は恐縮ながら私の「いつかマイホームに置きたい家具」をひとつ紹介したいと思います 
https://youtu.be/jdPS2-XQkGc △誕生以来Yチェアを制作・販売しているカールハンセン&ソン社による紹介動画△  
ハンス・J・ウェグナーの名作椅子、Yチェア(CH24)です  
デンマークの家具デザイナー、ハンス・J・ウェグナーによるデザインで  
カールハンセン&ソン社をはじめ日本の家具店でも取り扱いがあります  
一つの木を曲木の技術でグイっと曲げて作られたアームと  
由った紙を編みこんだ(ペーパーコード)座面が特徴的な  
北欧家具を代表する作品のひとつといえます  
デザインの元になっているのは中国・明の時代の「曲ろく」という椅子ですが  
様々なテイストのインテリアに馴染む佇まいが魅力です  
そして最大の魅力は 永く使うことができる ということです  
座面のペーパーコードは材料があれば練習次第で誰でも編むことができますし  
もし木部が汚れても洗浄ややすりで軽く削ることで綺麗にできます(表面の仕様によります) 
木部の経年美化も楽しみたいですね  
クレバリーホームで永く経済的・安心な家を建てたあとは  
同じように永く使える家具を取り入れてみてはいかがでしょうか?  
ちなみに  
仙台エコノハ展示場内のクレバリーホームのモデルハウスでは  
ダイニングチェアとして立体商標ラベルのついた本物のYチェアが展示されていますので  
お立ち寄りの際にはYチェアの座り心地もぜひ体感してみてください  
もちろん、家事同線を意識した間取りや  
総合展示場ならではの豪勢な内装  
2階の構造ブースもご覧になってくださいね!  
次週も引き続き、坂梨の「いつかマイホームに置きたい家具」を  
紹介させていただければと思います  
梅雨入り前の暑さが続きそうですが  
健康に気を付けて、元気に過ごしていきましょうね