• TOP
  • 新着情報
  • タイルは外壁だけじゃない!内装タイルのススメ✨
2025/07/17

タイルは外壁だけじゃない!内装タイルのススメ✨

スタッフブログ
タイルは外壁だけじゃない!内装タイルのススメ✨ クレバリーホームといえば、高級感と耐久性を兼ね備えた外壁タイルが大きな特徴のひとつです。長年美しさを保ち、メンテナンスの手間も少ないタイルは、多くのお客様に選ばれてきました。でも実は――この「タイル」、外壁だけにとどまらず、室内空間でもその魅力を発揮してくれる素材だということをご存じでしょうか?
今回は、内装タイルについて、効果やおすすめの施工場所について実際の施工写真も添えながらご紹介します!

◆内装タイルの効果・メリット

1. 耐水性が高く、お手入れがラク

タイルの大きな魅力のひとつが、水や汚れに強いという点。湿気や水が飛びやすい場所でも安心して使え、汚れもサッとひと拭きでキレイに。お掃除がラクになるので、忙しいご家庭にもぴったりです。

2. デザイン性が高く、空間が映える

豊富なカラーバリエーションや質感、模様が揃っているタイルは、空間にアクセントを加えるインテリアとしても優秀です。ナチュラルからモダン、和風まで、どんなテイストにもマッチします。壁の一部に取り入れるだけで、グッとおしゃれな印象に。

3. 調湿機能で空気も快適に

タイルの中には、調湿機能を備えたものもあります。室内の湿度をコントロールし、ジメジメした梅雨の季節や乾燥する冬にも快適な空間を保ちます。空気環境を整えることは、家族の健康にもつながります。

【内装タイル】おすすめの施工場所

では、実際にどんな場所に内装タイルを取り入れるのがおすすめなのでしょうか? クレバリーホームでは、以下のような場所での施工が特に人気です。

● リビング
テレビの背面や壁の一部にアクセントとしてタイルを使えば、空間全体の印象がぐっと引き締まり、上質な雰囲気に。間接照明と組み合わせれば、ホテルライクな演出も可能です。


● 玄関・通路
お客様を迎える玄関にタイルを使えば、第一印象が格段にアップします。汚れやすい場所でもある玄関ですが、タイルならお手入れも簡単で、美しさを長く保てます。内部と外部どちらにも使用できるものであるため、内外の空間を繋ぐ役割を担うこともできます。

● 水回り(キッチン・洗面所・トイレ)
水が飛びやすく、湿気も多い水回りこそ、タイルが活躍する場所。耐水性・清掃性に優れているので、毎日の使いやすさと清潔感を両立できます。

まとめ
外壁だけでなく、内装にもぴったりなタイル。美しさと機能性を兼ね備えた素材だからこそ、住まいのあらゆる場所で活躍します。住まいに「タイル」を取り入れるなら、ぜひお気軽にご相談ください。

資料請求・ご質問などお気軽にお問い合わせください

お問い合わせ
0120-363-537

(定休日:火曜日・水曜日)

クレバリーホーム公式SNS